【6/28競馬予想】Ogura競馬場全レース予想
🌤️ 天候・馬場情報
Ogura競馬場: 詳細な天候・馬場情報は各レースをご確認ください。
🐴 Ogura 9R - 八代特別 ⭐ OP
14時25分発走 / 1800m / 芝・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート重
2025年小倉開催の八代特別は、芝2000mの1勝クラス。当日は晴れで芝は「良」発表ながら、水分量が高く野芝も長め。時計が掛かりやすく、パワーとスタミナが求められる馬場と判断します。少頭数で展開は落ち着きそうですが、先行力のある馬が有利。本命は安定感抜群のゼンノインヴォーク。対抗には新馬戦の勝ちっぷりが光るバースライト、小倉実績豊富なダノンアトラスを単穴に指名し、高配当も視野に入れた買い目で勝負します。(出走頭数: 8頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 3連複 | 8,6,3 | 8.0 | 0.21 |
| 複勝 | 8 | 1.2 | 0.79 |
| 単勝 | 6 | 4.6 | 0.20 |
| ワイド | 8,3 | 2.5 | 0.36 |
| 単勝 | 3 | 5.5 | 0.16 |
| 馬連 | 8,3 | 5.0 | 0.15 |
| 馬連 | 8,6 | 3.5 | 0.19 |
| 3連単 | 8,6,3 | 20.0 | 0.05 |
| 3連単 | 8,3,6 | 30.0 | 0.03 |
| 3連単 | 6,8,3 | 40.0 | 0.02 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ゼンノインヴォーク(8) | 0.48 0.88 | 安定感抜群、小倉適性◎ 近走安定した成績で、特に小倉芝2600mでの好走歴は小回り適性の証。前走京都芝2000m良で2着と、距離短縮も問題なし。松山弘平騎手(勝率0.135、連対率0.251、特別レース勝利16)はランキング4位の実力者で、先行力のある本馬との相性も抜群。時計の掛かる馬場も得意で、持ち前の持続力で押し切る。 |
| ○ | バースライト(6) | 0.22 0.57 | 新馬戦圧巻、伸びしろ大 キャリア2戦ながら、新馬戦中山芝1800m良での勝ちっぷりは秀逸。モーリス産駒(勝馬率0.133)はパワーと持続力に優れ、今回の時計の掛かる馬場は歓迎材料。浜中俊騎手とのコンビも継続で、先行して本命馬をマークし、直線での逆転を狙う。伸びしろも大きく、人気以上の走りが期待できる。 |
| ▲ | ダノンアトラス(3) | 0.18 0.45 | 小倉実績豊富、馬場適性◎ 小倉芝での実績が光る一頭。特に前々走小倉芝2000m重での3着は、今回の馬場状態への適性を示唆。小柄な馬体ながら先行力があり、小回りコースで力を発揮するタイプ。坂井瑠星騎手(勝率0.164、連対率0.277、特別レース勝利20)はランキング2位のトップジョッキーで、その手腕に期待。 |
| △ | ミッキーストライク(5) | 0.10 0.25 | パワー型、巻き返し期待 父ドゥラメンテ(勝馬率0.183)はパワーとスタミナを伝える種牡馬で、時計の掛かる馬場は得意。前々走小倉芝2000m重で大敗しているが、矢作芳人調教師(勝率0.080、連対率0.145、特別レース勝利11)の管理馬であり、巻き返しに期待。能力は秘めており、展開次第で上位争いに加わる可能性も。 |
| 注 | ハッピーアズラリー(4) | 0.06 0.15 | 人気薄、粘り込み警戒 近走は不振だが、3走前福島芝2000m良で5着と、芝中距離はこなせる。牝馬で56kgはやや見込まれた感もあるが、馬場が渋ることで粘り込みを図れる可能性も。人気薄で一発を狙うならこの馬。 |
🐴 Ogura 10R - 柳川特別 ⭐ OP
15時00分発走 / 1700m / ダート・右 / 2勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート重
小倉10R柳川特別は、6頭立ての少頭数ながら、能力の拮抗した好メンバーが揃いました。特に注目は、オープンクラスでも好走歴のある2番ミッキーゴールド。3歳55kgの斤量と2000mの距離適性は圧倒的で、このメンバーでは頭一つ抜けた存在と言えるでしょう。馬場状態は良で、小倉の芝は張り替え後も概ね良好。スローからの上がり勝負が予想され、瞬発力と持続力が問われます。ミッキーゴールドを絶対的な軸とし、オッズの歪みを見極め、高回収率を目指します。(出走頭数: 6頭、クラス: 2勝クラス)
期待指数: 0.02
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 2 | 1.6 | 0.68 |
| 3連複 | 2,3,4 | 6.0 | 0.03 |
| 3連複 | 1,2,3 | 15.0 | 0.01 |
| 3連単 | 2,3,4 | 18.0 | 0.00 |
| 3連単 | 2,4,3 | 18.0 | 0.00 |
| 3連単 | 2,3,1 | 40.0 | 0.00 |
| 3連単 | 2,1,3 | 40.0 | 0.00 |
| 3連単 | 2,4,1 | 60.0 | 0.00 |
| 3連単 | 3,2,4 | 50.0 | 0.00 |
| 3連単 | 4,2,3 | 50.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ミッキーゴールド(2) | 0.75 0.95 | 圧倒的実績と適性、斤量有利 3歳馬ながらオープンクラスで連続好走しており、2000mの距離はベスト。斤量55kgも有利で、良馬場適性も高い。浜中騎手は小倉での実績も豊富で、池江泰寿調教師も名門。種牡馬リアルスティール(勝馬率0.274)も芝中距離に実績があり、能力はメンバー中トップ。このオッズは過小評価と判断。想定勝率75%。 |
| ○ | テレサ(3) | 0.12 0.45 | 斤量有利な3歳牝馬、成長力 3歳牝馬で斤量53kgは大きな魅力。1800mで1勝クラスを快勝しており、2000mもこなせる。前走リステッドでの6着は相手が強かったと見れば度外視可能。松山弘平騎手(勝率0.135, 連対率0.251)と杉山晴紀調教師(勝率0.146, 連対率0.207)のコンビは信頼性が高く、小倉の良馬場も問題ない。想定勝率12%。 |
| ▲ | バレルターン(4) | 0.06 0.30 | 堅実な連対実績、安定感 2勝クラスで2着が続く安定株。重馬場での好走実績もあるが、良馬場でも堅実に走る。距離は1600-1800mが主戦場だが、2000mもこなせる可能性は十分。斤量58kgはやや見込まれたが、吉村誠之助騎手は前走も騎乗しており、手の内に入れている。想定勝率6%。 |
| △ | マテンロウボンド(1) | 0.03 0.10 | 重馬場実績、展開次第で浮上 2勝クラスで勝ちきれないが、3走前の重馬場1400mで2着と好走しており、馬場が渋れば浮上する可能性。今回は良馬場だが、小倉の芝はやや不揃いな箇所もあり、タフな展開になれば。キズナ産駒(勝馬率0.290)で芝中距離は得意だが、斤量58kgと距離延長が課題。想定勝率3%。 |
🐴 Ogura 11R - 博多ステークス ⭐ OP
15時35分発走 / 1200m / 芝・右 / 3勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート重
小倉ダート1700mの博多ステークスは、重馬場での開催が決定。水分を多く含んだ高速ダートとなり、パワーとスピードの持続力が問われる一戦となるでしょう。本命は不良馬場で好走実績のあるサイモンザナドゥ。川田将雅騎手とのコンビで安定感は抜群です。対抗には重馬場2着の実績を持つマッシャーブルムを指名。モーニン産駒のダート適性と、前走のパフォーマンスは高く評価できます。穴馬として注目したいのは、不良馬場3着のメイショウミカワと、重馬場4着のフェルヴェンテ。特にメイショウミカワは7歳ながら衰え知らずで、高配当の使者となる可能性を秘めています。長期休養明けのドゥラリアルも能力は高いですが、今回は見送りが賢明と判断しました。(出走頭数: 16頭、クラス: 3勝クラス)
期待指数: -0.06
🎯 買い目 (8通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 16 | 15.3 | 0.09 |
| 単勝 | 4 | 8.6 | 0.14 |
| 単勝 | 2 | 15.0 | 0.07 |
| 馬連 | 4,16 | 65.9 | 0.01 |
| 馬連 | 9,16 | 25.2 | 0.02 |
| 馬連 | 9,4 | 8.5 | 0.03 |
| 3連複 | 9,4,16 | 43.4 | 0.00 |
| 3連単 | 9,4,16 | 8.7 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | サイモンザナドゥ(9) | 0.25 0.60 | 重馬場適性抜群の軸馬。 前走不良馬場の上賀茂Sで2着と、重い馬場での適性は証明済み。安定した先行力と終いの粘りが魅力です。鞍上は勝率0.212、連対率0.364を誇る川田将雅騎手で、特別レース勝利も16回と手腕は確か。この条件なら崩れることは考えにくいでしょう。 |
| ○ | マッシャーブルム(4) | 0.15 0.30 | 重馬場巧者、前走好走。 前走重馬場の高瀬川Sで2着と、この馬場状態での適性は非常に高いです。モーニン産駒でダート適性も高く、スピードとパワーを兼ね備えています。地方からの転入馬ですが、中央でも重馬場で結果を出しており、斤量58kgも経験済み。オッズ妙味も十分で、対抗に指名します。 |
| ▲ | メイショウミカワ(16) | 0.10 0.20 | 不良馬場実績あり、穴候補。 前走不良馬場の上賀茂Sで3着と、重い馬場での好走実績があります。7歳馬ですが、近走のパフォーマンスに衰えは見られず、堅実に掲示板を確保しています。人気薄での好走が多く、今回も高配当を演出する可能性を秘めた穴馬として注目します。 |
| △ | フェルヴェンテ(2) | 0.08 0.18 | 重馬場実績あり、坂井騎手。 前走重馬場の高瀬川Sで4着と、重い馬場でも対応できることを示しています。鞍上は勝率0.164、連対率0.277の坂井瑠星騎手で、特別レース勝利も20回と手腕は確か。ダート1400mが主戦場ですが、1700mもこなせるスピードと持続力があり、展開次第で上位争いに加わるでしょう。 |
| △ | ドゥラリアル(6) | 0.07 0.15 | 能力高いが休養明け。 3連勝で3勝クラス入りした素質馬ですが、約1年8ヶ月の長期休養明けが最大の懸念材料です。調教師の上村洋行は勝率0.174、連対率0.339、特別レース勝利11回と好成績ですが、実戦から遠ざかっていた影響は大きいと見ます。良馬場での実績が主で、重馬場適性も未知数なため、今回は評価を下げました。 |
| △ | キャピタルサックス(7) | 0.06 0.12 | 良馬場巧者、重馬場疑問。 良馬場での安定感は高いですが、不良馬場での前走は5着と伸びを欠きました。鞍上は勝率0.135の松山弘平騎手、調教師は勝率0.146の杉山晴紀と強力なタッグですが、重馬場でのパフォーマンス向上が鍵となります。今回は見送りが妥当と判断しました。 |
🐴 Ogura 8R - 3歳以上1勝クラス
13時55分発走 / 1000m / ダート・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート重
小倉ダート1700m、3歳以上1勝クラスの一戦。当日は晴天ながらダートは重馬場と発表されており、パワーとスピード持続力が問われる展開が予想されます。先行有利な小倉ダートにおいて、重馬場はさらに前が止まりにくい傾向にあります。血統的なダート適性、特に重馬場巧者やパワー型に注目し、人気と実力のギャップを見極めることが的中への鍵となるでしょう。信頼の軸馬から、妙味ある穴馬まで幅広く狙います。(出走頭数: 16頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.01
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 15 | 8.1 | 0.16 |
| 複勝 | 15 | 3.2 | 0.41 |
| 複勝 | 8 | 3.2 | 0.32 |
| 馬連 | 15,5 | 30.0 | 0.02 |
| 馬連 | 15,1 | 50.0 | 0.01 |
| ワイド | 15,11 | 5.0 | 0.14 |
| ワイド | 15,8 | 6.0 | 0.11 |
| 3連複 | 15,11,8 | 50.0 | 0.02 |
| 3連複 | 15,5,1 | 300.0 | 0.00 |
| 3連単 | 15,5,11 | 500.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ハイウェイスター(15) | 0.18 0.45 | 川田騎手で安定感抜群 川田将雅騎手(勝率0.212、連対率0.364、複勝率0.502、特別レース勝利16)の継続騎乗は最大の魅力。堅実な成績で、前走も川田騎手で4着と掲示板を確保。アメリカンペイトリオット産駒はパワーがあり、重馬場適性も期待できます。小倉ダート1700mは先行有利で、この馬の先行力は存分に活かされるでしょう。本命視。 |
| ○ | ネティフラウ(11) | 0.15 0.40 | 小倉ダート実績十分 前走0.0秒差の2着、前々走小倉1700mで勝利と、この舞台での実績はメンバー中トップクラス。ミッキーアイル産駒ですが、母父がダート向きでパワーも兼ね備えています。重馬場は未知数ですが、先行力があり、前が止まりにくい重馬場では粘り込みが期待できます。人気でも軽視はできません。 |
| ▲ | サンコンクエスト(8) | 0.12 0.35 | 重賞経験と稍重実績 前々走稍重で2着の実績があり、重馬場適性は高いと判断できます。鳳雛Sで5着と重賞でも掲示板を確保しており、能力は上位。大型馬でパワーがあり、重馬場は歓迎材料です。和田竜二騎手も小倉ダートは得意としており、展開次第では上位に食い込む可能性を秘めています。 |
| 注 | マキシマムビスタ(5) | 0.06 0.20 | 超良血ダート馬 父ヘニーヒューズ、母はダートG1馬サンビスタという超良血。血統的なダート適性はメンバー随一です。斉藤崇史調教師(勝率0.130、連対率0.248、複勝率0.323、特別レース勝利8)も好調で、この馬の潜在能力を引き出す可能性を秘めています。重馬場は未経験ですが、血統背景から一変があっても驚けません。 |
| 注 | リンゲルブルーメ(1) | 0.03 0.10 | ドレフォン産駒の穴馬 父ドレフォン(勝馬率0.258)はダートで高い実績を誇る種牡馬で、産駒はパワー型が多く重馬場を得意とする傾向にあります。この馬自身も3走前に稍重で2着と好走しており、重馬場への適性は高いと見ています。人気薄ですが、馬場が渋ることで浮上する可能性を秘めた一頭です。 |
🐴 Ogura 12R - 3歳以上1勝クラス
16時15分発走 / 1700m / ダート・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート重
小倉芝1200mの最終レースは、スピードと内枠の利が問われる舞台。今回は良馬場での開催となり、時計の出る高速決着が予想されます。中心は能力上位の9番インブロリオですが、オッズ妙味を考慮し、小倉適性と前走内容から浮上する穴馬たちを狙います。特に単勝で高い期待値を示す馬が複数おり、それらを軸に高配当を狙う戦略で臨みます。(出走頭数: 14頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.09
🎯 買い目 (8通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 12 | 53.9 | 0.05 |
| 単勝 | 7 | 10.5 | 0.14 |
| 単勝 | 10 | 19.6 | 0.07 |
| 単勝 | 11 | 10.8 | 0.09 |
| 単勝 | 6 | 26.4 | 0.04 |
| 3連複 | 9,10,11 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 9,11,12 | 60.0 | 0.01 |
| 3連複 | 9,7,10 | 20.0 | 0.03 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | インブロリオ(9) | 0.35 0.60 | 能力最上位、川田騎手で確勝級 前走は不運な中止も、Fレビュー4着、紅梅S2着と重賞・OPでの実績は1勝クラスでは一枚上。川田将雅騎手(勝率0.212、連対率0.364、複勝率0.502)への乗り替わりは絶大なプラス材料。能力を出し切れば勝ち負け必至。軸としての信頼度は非常に高い。 |
| ○ | ダニエルバローズ(7) | 0.15 0.30 | 未勝利勝ちの内容優秀、勢いあり 前走福島芝1200mでの未勝利勝ちが非常に優秀。スピード能力が高く、小倉の高速馬場にも対応可能と見る。杉山晴紀調教師(勝率0.146、連対率0.207、複勝率0.293)の管理馬で勢いもあり、人気以上に走る可能性を秘める。単勝オッズとの乖離が大きく、期待値が高い。 |
| ▲ | ナムライリス(10) | 0.08 0.16 | 小倉芝適性高く、前走内容も評価 小倉芝1200mで稍重ながら3着の実績があり、コース適性は高い。前走福島芝1200mでも0.2秒差の5着と、現級でも通用するスピードを持つ。人気薄ながら安定した走りを見せており、オッズ妙味も十分。展開次第では上位食い込みも可能。 |
| △ | ガットネロ(11) | 0.10 0.20 | 小倉実績豊富、松山騎手で一変期待 小倉芝1200mで3着の実績があり、コース適性は証明済み。近走は不振だが、松山弘平騎手(勝率0.135、連対率0.251、複勝率0.322)への乗り替わりは大きなプラス。先行力があり、内回りコースで粘り込みを図れる。人気を落としている今が狙い目。 |
| 注 | ラブカムーン(12) | 0.05 0.10 | 小倉巧者、軽斤量で大穴候補 小倉芝1200mで4着、5着と掲示板に載る実績があり、コース適性は高い。今回は減量騎手の河原田菜々騎手で52.0kgと軽斤量も魅力。人気薄だが、展開が向けば一発の可能性を秘める大穴候補。単勝の期待値が非常に高く、積極的に狙いたい。 |
| △ | ベルタソ(6) | 0.04 0.08 | 小倉芝で安定、粘り込みに期待 小倉芝1200mで5着、7着と安定して掲示板付近で走っている。極端な大敗がなく、堅実なタイプ。今回も先行策から粘り込みを図る展開が予想され、人気薄ながら侮れない存在。馬場状態も味方につけ、上位争いに加わる可能性は十分。 |
🐴 Ogura 6R - 3歳未勝利
12時55分発走 / 1200m / 芝・右 / 未勝利
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート重
小倉ダート1000mの3歳未勝利戦は、重馬場発表でスピードとパワーが問われる一戦。水分を多く含んだ馬場は時計が出やすく、先行馬が有利な展開が予想されます。特に内枠からのスタートダッシュが重要となるこのコースで、前走小倉ダート1000m稍重で好走した馬、そして重馬場適性のある血統を持つ馬に注目。人気と実力の乖離を見極め、期待値の高い馬を軸に勝負します。(出走頭数: 14頭、クラス: 未勝利)
期待指数: 0.21
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 1 | 7.3 | 0.23 |
| 馬連 | 1,12 | 20.0 | 0.08 |
| 馬単 | 1,12 | 35.0 | 0.04 |
| 馬単 | 12,1 | 30.0 | 0.04 |
| ワイド | 1,5 | 10.0 | 0.14 |
| 3連複 | 1,3,12 | 50.0 | 0.04 |
| 3連複 | 1,5,12 | 100.0 | 0.02 |
| 3連複 | 1,11,12 | 70.0 | 0.03 |
| 3連単 | 1,12,5 | 400.0 | 0.00 |
| 3連単 | 1,5,12 | 400.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | アイファーモービル(1) | 0.25 0.60 | 小倉適性◎、騎手強化で期待値大 前走福島ダート1150mで3着と堅実な走りを見せ、特に小倉ダート1000m稍重で2着の実績は今回の重馬場に直結する適性を示しています。父アポロケンタッキーはダート馬で、重馬場への対応力も高いと判断。さらに、坂井瑠星騎手(勝率0.164、連対率0.296、複勝率0.381、特別レース勝利20)への乗り替わりは非常に強力なプラス材料であり、このオッズは実力に対して過小評価されていると見ます。先行力があり、重馬場の小倉ダート1000mで粘り込みを図るシナリオが明確に描けます。 |
| ○ | リードプリンシパル(12) | 0.18 0.45 | 松山騎手で能力開花に期待 京都ダート1200mで2着、3着と安定した成績を残しており、前走新潟ダート1200m稍重で6着も着差は僅かでした。母父ゴールドアリュールはダートの重馬場適性が高く、今回の馬場状態にも対応できるでしょう。何よりも松山弘平騎手(勝率0.135、連対率0.251、複勝率0.322、特別レース勝利16)への乗り替わりは非常に大きく、この馬の能力を最大限に引き出すことが期待されます。先行力もあり、重馬場でのスピード勝負に対応できると見ています。 |
| ▲ | デーモンスレイヤー(3) | 0.15 0.40 | 安定感抜群、血統的にも期待 阪神ダート1200mで2着、新潟ダート1200mで3着など、安定して掲示板を確保している堅実派。父ヘニーヒューズはダート短距離、特に重馬場での実績が豊富で、血統的な裏付けがあります。小倉ダート1000mは未経験ですが、1200mでの安定した走りは距離短縮にも対応可能と見ます。人気は高いですが、その安定感と血統背景から、上位争いは必至と判断します。 |
| △ | イフウドウドウ(11) | 0.12 0.35 | 小倉ダート1000mで好走実績 小倉ダート1000mで稍重ながら2戦連続3着の実績は高く評価できます。このコースへの適性は証明済みであり、大型馬(512kg)でパワーもあるため、重馬場でのスピード勝負にも対応できるでしょう。前走阪神ダート1200mで4着と惜しい競馬をしており、得意の舞台に戻る今回は巻き返しが期待されます。 |
| 注 | リリードリーマー(5) | 0.08 0.25 | 重馬場適性高い血統の穴馬 前走阪神ダート1200mで3着と好走しており、中京ダート1200m稍重で2着の実績もあることから、重馬場への適性は十分。父ゴールドドリームはダートの重馬場に非常に強い種牡馬であり、この馬もその血を受け継いでいる可能性が高いです。人気薄ですが、血統と実績から一発の可能性を秘めた穴馬として注目します。 |
🐴 Ogura 7R - 3歳未勝利
13時25分発走 / 2000m / 芝・右 / 未勝利
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート重
小倉芝1200mの3歳未勝利戦は、芝が良馬場ながら散水の影響で少し時計がかかる可能性を秘めています。内柵最内設置のAコース使用で、内枠からの先行馬が有利な傾向。本命は坂井瑠星騎手騎乗のパープルパライソ。前走芝1200mで好走しており、先行力と安定した末脚が魅力です。対抗には大穴のベルヴィヴァンを抜擢。3走前の京都芝1200mで勝ち馬と僅差の3着と、この距離での能力は非常に高く、高配当の使者となるでしょう。人気馬ロイヤルウィルは能力上位も、小倉1200mでの大敗歴が懸念材料。モズレイラココナ、ウインレオネッサも連下候補として警戒し、波乱の可能性も視野に入れた買い目で勝負します。(出走頭数: 15頭、クラス: 未勝利)
期待指数: 0.01
🎯 買い目 (8通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 3連単 | 14,12,1 | 500.0 | 0.00 |
| 3連単 | 12,14,1 | 800.0 | 0.00 |
| 3連単 | 14,1,12 | 600.0 | 0.00 |
| 単勝 | 12 | 17.2 | 0.07 |
| 3連複 | 14,12,11 | 150.0 | 0.01 |
| 単勝 | 14 | 7.1 | 0.14 |
| 3連複 | 14,12,9 | 200.0 | 0.00 |
| 馬連 | 14,12 | 20.0 | 0.05 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | パープルパライソ(14) | 0.15 0.40 | 芝1200m適性高く、鞍上強化。 前走阪神芝1200mで5着と適性を示し、上がり3Fも優秀。今回は坂井瑠星騎手(勝率0.164, 連対率0.277, 特別レース勝利20)への乗り替わりで、勝負気配が高い。先行力があり、小倉芝1200mの内枠有利な展開に乗りやすい。母父キズナ(勝馬率0.290)も芝適性を後押しします。 |
| ○ | ベルヴィヴァン(12) | 0.08 0.25 | 芝1200m実績十分、大穴候補。 3走前の京都芝1200mで勝ち馬と0.1秒差の3着と、この距離での能力は非常に高い。前2走は着順を落としたが、今回は得意の芝1200mで巻き返しに期待。オッズが示す以上に実力があり、高ROIを狙える穴馬。団野大成騎手とのコンビで一発を狙います。 |
| ▲ | ロイヤルウィル(1) | 0.18 0.45 | 能力上位も過剰人気、小倉適性鍵。 前走阪神芝1400m重で2着と好走し、重馬場適性を示した。松山弘平騎手(勝率0.135, 連対率0.251, 特別レース勝利16)は安定感があるが、小倉芝1200mでの大敗歴があり、良馬場でのパフォーマンスが鍵。1番人気2.3倍はやや過剰人気で、オッズ妙味は低いが、能力は上位です。 |
| △ | モズレイラココナ(11) | 0.10 0.30 | 芝1200m実績あり、斤量有利。 4走前の京都芝1200mで4着と好走しており、芝1200m適性は高い。今回は斤量54kgで、先行力もあるため、内枠からスムーズに運べれば上位争い可能。父モズアスコットも短距離適性を示唆しており、杉山佳明調教師(ランキング外)の管理馬として期待します。 |
| 注 | ウインレオネッサ(9) | 0.05 0.15 | 前々走好走、和田竜二騎手。 前々走阪神芝1600mで3着と好走。父エピファネイア(勝馬率0.227)で、和田竜二騎手(ランキング外)は小倉得意。芝1200mは未勝利だが、スピード能力は秘めている。展開次第で浮上も期待できる一頭です。 |
広告