【8/16競馬予想】札幌競馬場全レース予想
🌤️ 天候・馬場情報
札幌競馬場: 詳細な天候・馬場情報は各レースをご確認ください。
🐴 札幌 10R - 知床特別 ⭐ OP
15時10分発走 / 1000m / ダート・右 / 2勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1200m、2勝クラスの知床特別。良馬場想定で、スピード能力と先行力が鍵。上位人気馬を中心に、展開の利を見込める馬を狙いたい。特に横山武史騎手騎乗のカリーシ、R.キング騎手騎乗のマジカルフェアリー、横山和生騎手騎乗のエスペシャリーに注目。穴馬としては、前走で巻き返しの兆しを見せた馬や、コース適性のある馬をピックアップする。(出走頭数: 13頭、クラス: 2勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (13通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 馬単 | 5,8 | 25.0 | 0.04 |
| 馬単 | 5,9 | 28.0 | 0.03 |
| 馬単 | 8,5 | 22.0 | 0.04 |
| 馬単 | 8,9 | 26.0 | 0.03 |
| 馬単 | 9,5 | 30.0 | 0.03 |
| 馬単 | 9,8 | 28.0 | 0.03 |
| 3連複 | 5,8,9 | 15.0 | 0.06 |
| 3連複 | 5,8,12 | 20.0 | 0.05 |
| 3連複 | 5,9,12 | 22.0 | 0.04 |
| 3連複 | 8,9,12 | 25.0 | 0.04 |
| 3連複 | 5,8,2 | 35.0 | 0.03 |
| 3連複 | 5,9,2 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 8,9,2 | 45.0 | 0.02 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | カリーシ(5) | 0.15 0.45 | 横山武史騎手騎乗 前走苫小牧特別で良馬場1200mを4着と、先行力を見せている。横山武史騎手への乗り替わりはプラス材料。モーリス産駒で、札幌芝1200mは得意とする舞台。オッズ妙味もあり、上位争いに加わる可能性は十分。 |
| ○ | マジカルフェアリー(8) | 0.18 0.50 | R.キング騎手騎乗 前走函館1200mで1勝クラスを勝利。サートゥルナーリア産駒で、スピード能力は高い。R.キング騎手との相性も良く、札幌芝1200mへの適性も期待できる。デビュー以来の上がり幅に注目したい。 |
| ▲ | エスペシャリー(9) | 0.16 0.48 | 横山和生騎手騎乗 前走函館1200mで1勝クラスを勝利。スワーヴリチャード産駒で、距離短縮はプラス。横山和生騎手とのコンビで安定した成績を残しており、今回も期待できる。先行力があり、展開も向きやすい。 |
| △ | ルージュスエルテ(12) | 0.12 0.40 | 人気だが実力上位 前走函館1200mで2勝クラスを6着も、上がり最速をマーク。ハーツクライ産駒で、距離延長もこなせる。池添謙一騎手への乗り替わりもプラス。人気はするだろうが、能力は上位。 |
| 注 | カワキタマナレア(2) | 0.08 0.30 | 穴馬候補 前走函館1200mで5着も、上がり3Fはメンバー中最速。ヘニーヒューズ産駒で、スピード能力は高い。鮫島克駿騎手騎乗で、札幌芝1200mでの実績もある。オッズ次第では狙い目。 |
🐴 札幌 12R - 石狩特別 ⭐ OP
16時30分発走 / 2600m / 芝・右 / 2勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1800m、良馬場で行われる石狩特別。近年は3歳馬の活躍が目立つ舞台。今年はキズナ産駒のコアが中心となりそうだが、近走の成績やオッズの歪みを考慮し、穴馬券も狙いたい。展開と馬場状態を読み解き、高配当を掴み取る。(出走頭数: 12頭、クラス: 2勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (14通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 12 | 3.5 | 0.23 |
| 馬単 | 12,4 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 12,10 | 25.0 | 0.04 |
| 馬単 | 4,12 | 20.0 | 0.05 |
| 馬単 | 4,10 | 30.0 | 0.03 |
| 馬単 | 10,12 | 35.0 | 0.03 |
| 馬単 | 10,4 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 12,4,10 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 12,4,6 | 60.0 | 0.02 |
| 3連複 | 12,10,6 | 80.0 | 0.01 |
| 3連複 | 4,10,6 | 100.0 | 0.01 |
| 3連単 | 12,4,10 | 200.0 | 0.00 |
| 3連単 | 12,10,4 | 250.0 | 0.00 |
| 3連単 | 4,12,10 | 300.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | コア(12) | 0.25 0.60 | キズナ産駒、素質開花 前走未勝利戦を快勝し、オープン入りへの期待が高まるキズナ産駒。母父Frankelという血統背景からも、芝1800mはベスト条件と言える。近走の成績は安定しており、能力は上位と判断。R.キング騎手との相性も良く、初重賞でも中心視できる。 |
| ○ | クモヒトツナイ(4) | 0.15 0.45 | アルアイン産駒、先行力あり アルアイン産駒で、先行力と粘り強さが持ち味。前走は重馬場での敗戦だが、度外視可能。良馬場なら巻き返しは十分。松岡正海騎手とのコンビで、積極的な競馬ができれば上位争いに加わる。 |
| ▲ | ショウナンバルドル(10) | 0.12 0.35 | ブリックスアンドモルタル産駒、札幌実績 札幌新馬戦を勝利しており、コース適性は証明済み。ブリックスアンドモルタル産駒で、距離延長もプラスに働く可能性。近走はダートで結果が出ていないが、芝に戻っての変わり身に期待。池添謙一騎手の手腕にも注目したい。 |
| △ | デリシュー(6) | 0.08 0.25 | 高知からの転入馬、侮れない 高知競馬で3勝を挙げ、今回JRAへ転入初戦。ワールドエース産駒で、芝への適性も未知数だが、地方での実績は評価できる。丹内祐次騎手との組み合わせで、スムーズな競馬ができれば一発の可能性も秘めている。 |
| △ | ツーエムクロノス(2) | 0.07 0.22 | ノーブルミッション産駒、近走上昇 ノーブルミッション産駒で、近走は堅実な走りを続けている。札幌芝1800mも経験済みで、コースへの不安はない。松本大輝騎手とのコンビで、更なる上積みが期待できる。 |
🐴 札幌 7R - 3歳以上1勝クラス
13時25分発走 / 1500m / 芝・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1800mの1勝クラス戦。良馬場想定で、先行勢が有利に進む展開が予想される。特にメイショウアゴナスは前走で2400mを勝利しており、距離短縮が鍵となる。対抗には、前走で距離延長に対応し3着と健闘したマテンロウゴールドを評価。穴では、ダートからの転向で変わり身を見せるサリーチェに期待したい。(出走頭数: 9頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 4 | 2.5 | 0.32 |
| 馬単 | 4,7 | 8.0 | 0.11 |
| 馬単 | 7,4 | 12.0 | 0.07 |
| 馬単 | 4,8 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 4,3 | 20.0 | 0.05 |
| 3連複 | 4,7,8 | 15.0 | 0.06 |
| 3連複 | 4,7,3 | 25.0 | 0.04 |
| 3連複 | 4,8,3 | 30.0 | 0.03 |
| 3連単 | 4,7,8 | 70.0 | 0.01 |
| 3連単 | 4,8,7 | 90.0 | 0.01 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | メイショウアゴナス(4) | 0.35 0.70 | 距離短縮で巻き返し 前走2400mを勝利したが、今回は距離短縮がプラスに働く可能性が高い。武豊騎手との相性も良く、先行力と実績から中心視できる。良馬場なら持ち前のスピードを活かせるだろう。 |
| ○ | マテンロウゴールド(7) | 0.20 0.55 | 距離延長で適性向上 前走2000mで3着と距離延長に対応し、能力の高さを示した。横山武史騎手への乗り替わりもプラス材料。今回はさらに距離が延びるが、血統的にもこなせる可能性があり、対抗評価とする。 |
| ▲ | サリーチェ(8) | 0.10 0.30 | ダート替わりで一変期待 これまで芝で結果が出ていないが、ダートでの実績は未勝利戦で勝利がある。今回はダート替わりで、佐々木大輔騎手とのコンビで新たな一面を見せる可能性を秘めている。穴馬として注目したい。 |
| △ | ローレルオーブ(3) | 0.08 0.25 | 距離適性あり 前走2600mで2着と距離適性を示した。鮫島克駿騎手との相性も良く、先行力もあるため、展開次第では上位争いに加わる可能性がある。鮫島克駿騎手は勝率0.151、連対率0.275と安定した成績を残している。 |
| △ | ラーシャローム(2) | 0.07 0.22 | 距離延長で粘り込み 前走2600mで6着と距離延長に対応し、粘りを見せた。岩田康誠騎手は勝率0.173、連対率0.294とトップクラスの成績を誇る。良馬場なら展開次第で食い込みの余地はある。 |
🐴 札幌 8R - 3歳以上1勝クラス
14時00分発走 / 1700m / ダート・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1700m、良馬場で行われる3歳以上1勝クラス。近走の成績や血統、馬場適性を考慮し、オッズの歪みを見抜いた買い目を提供します。特に、ダートで安定した成績を残している馬や、芝替わりで変わり身を見せる可能性のある馬に注目。展開を読み切り、高配当を狙います。(出走頭数: 14頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (9通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 7 | 1.9 | 0.32 |
| 馬単 | 7,4 | 8.0 | 0.14 |
| 馬単 | 7,13 | 12.0 | 0.11 |
| 馬単 | 4,7 | 15.0 | 0.07 |
| 3連複 | 7,4,13 | 10.0 | 0.09 |
| 3連複 | 7,4,2 | 18.0 | 0.06 |
| 3連複 | 7,13,4 | 15.0 | 0.05 |
| 3連単 | 7,4,13 | 50.0 | 0.05 |
| 3連単 | 7,13,4 | 70.0 | 0.04 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ゼロスネーク(7) | 0.35 0.70 | ダート巧者、期待大 前走は重馬場での5着も、内容は悪くなく、勝ち馬とは0.4秒差。2走前の未勝利戦では稍重馬場ながら1800mダートを1:52 .4の好タイムで勝利しており、ダート適性は高い。今回は芝替わりとなるが、母父Pioneerof the Nileは芝でも活躍馬を輩出しており、血統的な魅力もある。藤岡佑介騎手も札幌芝で好成績を残しており、期待できる。 |
| ○ | コスモシェルベット(4) | 0.15 0.45 | 芝替わりで一変期待 前走、前々走と1700mダートで6着と敗れているが、函館での未勝利戦では1700mダートを1:45 .3で勝利しており、能力は秘めている。今回は芝替わりとなるが、父マインドユアビスケッツは芝でも産駒が活躍しており、母父ゴールドアリュールも芝適性が高い。横山武史騎手とのコンビで、変わり身に期待したい。 |
| ▲ | レイワサンサン(13) | 0.12 0.40 | 堅実な差し馬 近走は芝・ダート問わず堅実な走りを続けており、特に福島での1勝クラス2着時は上がり38.2秒と、直線で良い伸びを見せた。今回はダート戦だが、過去の成績からも距離延長や馬場状態の変化に対応できる力はある。川田将雅騎手への乗り替わりはプラス材料であり、展開次第では上位争いが可能。 |
| △ | ウォーターリーダー(2) | 0.08 0.30 | 実績豊富、侮れない 5歳馬で、これまで1勝クラスで4度の2着を含む安定した成績を残している。前走は1700mダートで5着に敗れたが、勝ち馬とは0.7秒差。ルーラーシップ産駒で、ダート適性も高い。武豊騎手から▲小林美駒騎手への乗り替わりは若干マイナスだが、馬場状態が良ければ上位争いに加わる力は十分にある。 |
| 注 | ブレイジングスター(3) | 0.05 0.25 | 穴人気候補 前走は1700mダートで2着と好走。モーニン産駒でダート適性は高く、前走の上がり38.2秒も悪くない。▲和田陽希騎手は減量もあり、斤量面でのアドバンテージがある。人気はそこまで高くないが、展開が向けば上位に食い込む可能性を秘めている。 |
🐴 札幌 9R - コスモス賞
14時35分発走 / 1200m / 芝・右 / OP
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1800mで行われるコスモス賞。良馬場想定で、開幕週のイン有利な馬場状態を考慮。前走で芝1800mを経験し、内容の良い馬を中心に狙いたい。特に、前走で上がり3Fを速く使えた馬や、距離適性を示唆する血統背景を持つ馬に注目。オッズの歪みを見極め、期待値の高い馬券を組み立てる。(出走頭数: 8頭、クラス: OP)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (7通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 8 | 2.0 | 0.32 |
| 馬単 | 8,4 | 5.0 | 0.23 |
| 馬単 | 8,3 | 10.0 | 0.14 |
| 馬単 | 4,8 | 8.0 | 0.09 |
| 3連複 | 8,4,3 | 15.0 | 0.14 |
| 3連複 | 8,4,2 | 20.0 | 0.09 |
| 3連複 | 8,3,2 | 25.0 | 0.07 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | アスクエジンバラ(8) | 0.35 0.70 | 前走芝1800mで勝利 前走小倉芝1800mで川田将雅騎手を背に勝利。上がり3F35.0秒は優秀で、距離適性を示唆。リオンディーズ産駒で芝適性は高く、福永祐一調教師も高い勝率を誇る。開幕週の札幌芝はイン有利で、先行力のある同馬には有利な展開が期待できる。人気は集まるだろうが、能力は上位と判断。 |
| ○ | ブラックハヤテ(4) | 0.25 0.60 | 前走芝1800mで勝利 前走福島芝1800mで勝利。上がり3F36.3秒とまずまずの時計。ダノンバラード産駒で芝適性は高く、蛯名利弘調教師も堅実な成績を残している。開幕週の札幌芝はイン有利で、先行力のある同馬には有利な展開が期待できる。丹内祐次騎手も騎乗機会が多く、コースへの適性も考慮したい。 |
| ▲ | ミリオンクラウン(3) | 0.15 0.45 | 前走門別芝1600mで勝利 前走門別ダート1600mで勝利しているが、過去の門別芝戦績も悪くない。リーチザクラウン産駒で、芝への適性も秘めている。横山武史騎手への乗り替わりはプラス材料。門別での実績を考慮すると、札幌芝1800mでも通用する可能性は十分にある。オッズ次第では妙味がある。 |
| △ | ロイヤルタイム(2) | 0.10 0.35 | 前走函館芝1800mで2着 前走函館芝1800mで2着と、距離適性を示唆する走り。サトノクラウン産駒で芝適性は高く、和田正一郎調教師も堅実な成績を残している。黛弘人騎手も札幌コースでの騎乗経験が豊富。開幕週の札幌芝はイン有利で、先行力のある同馬には有利な展開が期待できる。人気はそこそこだが、侮れない。 |
| △ | シンデレラガール(6) | 0.08 0.30 | 前走札幌芝1800mで4着 前走札幌芝1800mで4着と、距離経験済み。サングレーザー産駒で芝適性は高く、西園翔太調教師も堅実な成績を残している。斎藤新騎手も札幌コースでの騎乗経験が豊富。開幕週の札幌芝はイン有利で、先行力のある同馬には有利な展開が期待できる。人気はそこそこだが、展開次第では浮上する可能性も。 |
🐴 札幌 11R - 報知杯大雪ハンデキャップ
15時45分発走 / 2000m / 芝・右 / オープン
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌ダート1700m、ハンデ戦。良馬場想定も内柵沿いに傷みあり。スマートケープは前走札幌ダート1700mを快勝。横山武史騎手との相性も良く、斤量も恵まれれば中心視。コトホドサヨウニは川田将雅騎手から佐々木大輔騎手への乗り替わりだが、近走の成績は安定しており、展開次第では浮上する可能性も。ホウオウスーペリアはキング騎手との新コンビで巻き返しに期待したい。(出走頭数: 14頭、クラス: オープン)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 5 | 5.1 | 0.23 |
| 馬単 | 5,12 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 5,7 | 18.0 | 0.05 |
| 馬単 | 12,5 | 20.0 | 0.05 |
| 馬単 | 7,5 | 22.0 | 0.04 |
| 3連複 | 5,12,7 | 25.0 | 0.04 |
| 3連複 | 5,12,6 | 30.0 | 0.03 |
| 3連複 | 5,7,6 | 35.0 | 0.03 |
| 3連単 | 5,12,7 | 100.0 | 0.01 |
| 3連単 | 5,7,12 | 120.0 | 0.01 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | スマートケープ(5) | 0.25 0.55 | 前走札幌ダート快勝 前走札幌ダート1700mを1分44秒6の好タイムで勝利。横山武史騎手との相性も良く、ハンデも54kgと恵まれれば中心視できる。良馬場でも対応可能で、展開も向く可能性が高い。 |
| ○ | ホウオウスーペリア(12) | 0.18 0.45 | キング騎手との新コンビ 近走は勝ちきれていないものの、能力は高く、キング騎手との新コンビで巻き返しに期待。ハンデ56kgはやや重いが、コース適性も高く、展開が向けば上位争いに加わる。 |
| ▲ | コトホドサヨウニ(7) | 0.15 0.40 | 近走安定、展開次第 川田将雅騎手から佐々木大輔騎手への乗り替わりはマイナス材料だが、近走の成績は安定しており、展開次第では浮上する可能性も。ハンデ57kgはやや重いが、コース適性も高く、展開が向けば上位争いに加わる。 |
| △ | セクシーブーケ(6) | 0.10 0.30 | 展開利あり、穴人気 前走札幌ダート1700mで3着と好走。ハンデ54kgは魅力的で、展開次第では上位に食い込む可能性を秘めている。浜中俊騎手との相性も良く、穴人気として注目したい。 |
| 注 | キャピタルサックス(13) | 0.08 0.25 | 武豊騎手騎乗、侮れない 武豊騎手が騎乗する馬は常に注目。近走は勝ちきれていないものの、能力は高く、展開次第では上位に食い込む可能性を秘めている。ハンデ55kgは妥当で、侮れない存在。 |
🐴 札幌 6R - 3歳未勝利
12時50分発走 / 1000m / ダート・右 / 未勝利
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1800m戦。良馬場想定。近走安定した成績を残しているメイショウゲキハが中心。前走は札幌ダート1700mで3着と敗れたが、内容は悪くなく、距離短縮と芝替わりで更なる前進が見込める。対抗は横山武史騎手騎乗のミスティマウンテン。東京ダート1400mで2戦連続3着と堅実な走りを続けており、距離適性も問題なさそう。トリプレーテも前走札幌ダート1700mで2着と好走しており、森田誠也騎手とのコンビで侮れない。(出走頭数: 14頭、クラス: 未勝利)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (11通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 1 | 2.6 | 0.32 |
| 単勝 | 10 | 4.9 | 0.18 |
| 馬単 | 1,10 | 10.0 | 0.06 |
| 馬単 | 1,14 | 15.0 | 0.05 |
| 馬単 | 10,1 | 12.0 | 0.05 |
| 馬単 | 10,14 | 20.0 | 0.04 |
| 3連複 | 1,10,14 | 25.0 | 0.03 |
| 3連複 | 1,5,10 | 30.0 | 0.02 |
| 3連複 | 1,10,5 | 30.0 | 0.02 |
| 3連複 | 1,14,5 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 1,10,13 | 35.0 | 0.02 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | メイショウゲキハ(1) | 0.35 0.70 | 距離短縮と芝替わり 前走札幌ダート1700mで3着と敗れたが、内容は悪くなく、距離短縮と芝替わりで更なる前進が見込める。武豊騎手との相性も良く、初芝でも対応可能と判断。 |
| ○ | ミスティマウンテン(10) | 0.20 0.55 | 横山武史騎手騎乗 東京ダート1400mで2戦連続3着と堅実な走りを続けており、距離適性も問題なさそう。横山武史騎手との相性も良く、初芝でも期待できる。 |
| ▲ | トリプレーテ(14) | 0.15 0.45 | 前走2着の実績 前走札幌ダート1700mで2着と好走しており、森田誠也騎手とのコンビで侮れない。芝替わりでも前走の走りは評価できる。 |
| △ | メイユウ(5) | 0.10 0.30 | 近走のダート成績 近走ダートで3着が2回あり、堅実な走りを続けている。丹内祐次騎手との相性も良く、芝でも通用する可能性を秘めている。 |
| △ | オロパタジン(13) | 0.08 0.25 | 近走のダート成績 近走ダートで5着、3着と安定した成績を残している。小林美駒騎手との相性も良く、芝でも期待できる。 |
広告